文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」
文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」とは・・・
大学と地域社会が連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・社会貢献を進める「地域のための大学」として、全学的な教育カリキュラム・教育組織の改革を行いながら、地域の課題(ニーズ)と大学の資源(シーズ)の効果的なマッチングによる地域の課題解決、更には地域社会と大学が共同して課題を共有し、それを踏まえた地域振興策の立案・実施までを視野に入れた取組みを推進する大学に国が支援を行うものです。
これにより、大学での学びを通して地域の課題等の認識を深め、解決に向けて主体的に行動できる人材を育成するとともに、大学のガバナンス改革や各大学の強みを活かした大学の機能別分化を推進し、地域再生・活性化の拠点となる大学を形成します。

