言語文化研究所(現 言語文化研究部門)

言語文化研究所は、令和2年4月1日より「言語文化研究部門」に名称変更しました

言語文化研究部門は、日本文学、書道文化、国際文化の3研究領域を核とし、文学・語学・教育文化の各分野の学術の研究の場として発足以来、さまざまな活動を展開しています。シンポジウムの開催や研究員による「研究例会」、「共同研究プロジェクト」の研究発表会などのほか、研究紀要『言語文化』及び「言文研通信」を刊行しています。自国の言語文化の理解を基盤として、世界の多様文化の理解を推進していきたいと考えています。高校生・大学生・大学院生ならびに地域の方々にも活動に参加していただき、研究所を最大限に利用してもらえるよう願っています。

gengobunkakenkyubumon.JPG

回顧と展望:言語文化研究部門長 須藤茂樹

附属言語文化研究所は、2003年4月に四国大学の付置機関として全学的な学術研究の場として発足致しました。以来、研究活動の対象である言語文化(日本文学、書道文化、国際文化など)の各領域の諸問題の学術的調査研究を推進しながら、四国大学および地域社会の発展に寄与することを基本目的として、さまざまな事業活動をおこなってまいりました。ここにその成果を学内外に公表して周知していただき、一層の学術的貢献を目指してまいりたいと考えておりますので、今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

Page Top