留学制度
短期留学
「留学はしてみたいけど、一歩踏み出せない」という人には、夏季休業を利用して行く短期留学がおすすめです。


留学先大学 | サギノーバレー州立大学(SVSU) | ウルバーハンプトン大学(UoW) |
---|---|---|
留学期間 | 8月上旬〜8月中旬(約2週間) | 8月上旬〜9月中旬(4週間) |
研修内容 | 語学研修プログラム 「アメリカ文化と英語」を受講 |
語学研修プログラム 「イギリス文化と英語」を受講 |
単位互換認定 | 本学指定科目により留学期間1週間につき1単位(SVSU、Uowそれぞれ1回限り認められる。) | |
滞在施設 | キャンパス内にある学生寮 | キャンパス内にある学生寮 |
参考費用 | 約56万円 | 約52万円 |
|
||
募集対象 | 大学院、大学および短期大学部学生 |
交換留学
留学先の授業料が免除されるため、経済的負担が抑えられます。留学期間は、在学期間として取り扱われ、単位互換も認められるため、2年次または3年次に留学すれば4年間での卒業が可能です。
(ただし、所属学科や履修状況、留学先の単位取得状況により4年間で卒業できない場合もあります。)


留学先大学 | サギノーバレー州立大学(SVSU) | 湘潭大学(XTU) |
---|---|---|
留学期間 | 8月上旬〜翌年4月下旬(約9ヶ月) | 8月下旬〜翌年7月中旬(約11ヶ月) |
研修内容 | 語学研修プログラム 「アメリカ文化と英語」を受講 8月下旬〜12月上旬:秋学期 ESL 1月下旬〜4月下旬:冬学期 ESL及び学部の授業 |
外国人のための中国語養成課程の授業 |
単位互換認定 | 認定科目・単位は学部・学科により異なる | 認定科目・単位は学部・学科により異なる |
滞在施設 | キャンパス内にある学生寮 | キャンパス内にある学生寮 |
学費・寮費 | 学費:無料(本学にのみ納入) 寮費:有料 |
学費:無料(本学にのみ納入) 寮費:無料(光熱費の一部必要) |
参考費用 | 約76~106万円(短期留学滞在費25万円含む) | 約30万円 |
募集対象 | 原則として出発時に大学院1年次、大学2年次及び3年次の在学生。 サギノーバレー州立大学希望者については、TOEFLスコアがiBT39点以上(PBT430点以上) |
長期留学
長期留学は、在学期間として取り扱われ、単位互換も認められるため、2年次または3年次に留学すれば4年間の卒業も可能です。
(ただし、所属学科や履修状況、留学先での単位取得状況により4年間で卒業できない場合もあります。)
留学先大学 | ウルバーハンプトン大学(UoW) |
---|---|
留学期間 | 4月上旬〜翌年1月下旬(約10ヶ月) |
研修内容 | 6月〜8月:English preparation course 9月〜1月:EFL及び学部の授業 |
単位互換認定 | 認定科目・単位は学部・学科により異なる |
滞在施設 | キャンパス近くにある学生寮 |
学費 | 本学とUowに納入 |
参考費用 | 約230万円 |
|
|
募集対象 | 原則として出発時に大学院1年次、大学2年次及び3年次の在学生。 TOFELスコアがiBT39点以上(PBT430点以上) |
留学生奨学金制度
長期留学生給付金
アメリカ合衆国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの協定大学に長期留学する学生に、選考基準に基づき上限50万円を給付します。
交換留学生特別奨学金
サギノーバレー州立大学への交換留学生には、四国大学長期留学生給付金に加えて30万円を給付します。
留学生貸与金
協定大学に長期留学する学生には上限100万円を、短期留学する学生には上限25万円を申請により無利息で貸与します。なお、協定大学に長期留学する場合は四国大学長期留学生給付金と併せて申請することができます。