これまでの主な足跡
- ホーム
- 教育・研究
- 実績
- 経営情報研究部所(現 経営情報研究部門)
- これまでの主な足跡
2019(平成31、令和元)年度
4月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月10日(金) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月22日(水) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
6月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月25日(火) | 第1回月例研究会 |
9月24日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月5日(火) | 第2回月例研究会開催 |
11月12日(火) | 第3回月例研究会開催 |
11月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月28日(木) | 四国大学附属経営情報研究所主催 学術講演会 「AIの可能性とAI応用人材の育成で切り拓く地域ビジネス」 《講師》四国大学経営情報学部メディア情報学科 教授 長沼 次郎 氏 |
12月10日(火) | 第4回月例研究会開催 |
12月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月22日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月4日(火) | 第5回月例研究会開催 |
2月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月23日(月) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2018(平成30)年度
4月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月25日(金) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
6月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月25日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月14日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月22日(木) | 四国大学附属経営情報研究所主催 学術講演会 「会社を良くする社長学 ~人を生かし、地域を元気にする企業とは~」 《講師》香川県中小企業家同友会 代表理事 ㈱創裕 川北 哲 氏 徳島県中小企業家同友会 代表理事 ㈱サンフォート 代表取締役 山城 真一 氏 |
12月12日(水) | 第1回月例研究会開催 |
12月19日(水) | 第2回月例研究会開催 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月21日(月) | 第3回月例研究会開催 |
2月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月18日(月) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月19日(火) | 第4回月例研究会開催 |
2017(平成29)年度
4月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月19日(木) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
6月14日(水) | 第1回月例研究会開催 |
6月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月25日(火) | 第2回月例研究会開催 |
9月28日(木) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月11日(水) | 第3回月例研究会開催 |
10月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月14日(火) | 四国大学附属経営情報研究所主催 学術講演会 「最適化研究とビッグデータ分析への応用~マーケティング、金融工学、遺伝子科学、人工知能へのチャレンジ~」 《講師》関西大学 総合情報学部 仲川 勇二 氏 |
11月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月22日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月27日(火) | 第4回月例研究会開催 |
2016(平成28)年度
4月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月19日(木) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
6月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月23日(木) | 第1回月例研究会開催 |
7月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月25日(水) | 第2回月例研究会開催 |
9月26日(月) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月13日(木) | 第3回月例研究会開催 |
10月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月15日(火) | 附属経営情報研究所学術講演会開催 四国大学附属経営情報研究所主催 学術講演会 「日本における職務基準賃金への接近と配転命令権の法的根拠」 《講師》諏訪東京理科大学講師 山縣 宏寿 氏 |
11月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月24日(木) | 第4回月例研究会開催 |
12月14日(水) | 第5回月例研究会開催 |
12月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月19日(木) | 第6回月例研究会開催 |
2月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月20日(月) | 第7回月例研究会開催 |
3月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2015(平成27)年度
4月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月21日(木) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月22日(金) | 第1回月例研究会開催 |
6月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月23日(火) | 第2回月例研究会開催 |
7月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月29日(水) | 第3回月例研究会開催 |
10月20日(火) | 第4回月例研究会開催 |
10月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月25日(水) | 第5回月例研究会開催 |
12月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月13日(水) | 四国大学附属経営情報研究所主催 学術講演会 「テレビについて考えよう ~多メディア時代のテレビの在り方~」 《講師》四国放送株式会社編成局テレビ編成部部長 武知 浩史 氏 |
1月14日(木) | 四国大学・四国大学附属経営情報研究所主催 特別講演会 「デジタルアートの世界 ~チームラボの挑戦~」 《講師》ウルトラテクノロジスト集団 チームラボ代表 猪子 寿之 氏 |
1月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月29日(月) | 第6回月例研究会開催 |
3月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2014(平成26)年度
4月3日(木) | 附属経営情報研究所臨時所員会議 |
---|---|
4月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
4月30日(水) | 第1回月例研究会開催 |
5月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
5月27日(火) | 第2回月例研究会 |
6月17日(火) | 第3回月例研究会 |
6月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
7月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
7月23日(水) | 第4回月例研究会 |
9月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
10月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
10月16日(木) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「ドイツのコーポレート・ガバナンス」 《講師》関西学院大学商学部 教授 海道 ノブチカ 氏 |
11月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
11月20日(木) | 第5回月例研究会 |
12月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
1月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
3月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議 |
2013(平成25)年度
4月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
4月24日(水) | 第1回月例研究会開催 |
5月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月29日(水) | 第2回月例研究会開催 |
6月4日(火) | 第3回月例研究会 |
6月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月2日(火) | 第4回月例研究会 |
7月16日(火) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「先端技術と伝統文化の融合ー京都風電気自動車」 《講師》四国大学長 松重 和美 「自動車産業へのベンチャー企業の参入」 《講師》 グリーンロードモータース(株)代表取締役社長 小間 裕康 氏 |
7月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月19日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月12日(木) | 第5回月例研究会 |
12月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月22日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2012(平成24)年度
4月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月22日(火) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月23日(水) | 第1回月例研究会開催 |
6月20日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
7月3日(火) | 第2回月例研究会開催 |
7月18日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
7月25日(水) | 第3回月例研究会開催 |
9月19日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
10月17日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
11月14日(水) | 第4回月例研究会開催 |
11月21日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
12月18日(火) | 第5回月例研究会開催 |
12月19日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
1月16日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
1月23日(水) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「まちづくりをエンジョイしよう -人々に愛されるまちに-」 《講師》徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授 近藤 光男 氏 |
2月20日(水) | 附属経営情報研究所員会議開催 |
2011(平成23)年度
4月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月26日(月) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月9日(水) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「ゲーム理論への入門とその使い方」 《講師》京都大学 経済研究所 教授 梶井 厚志 氏 |
11月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2010(平成22)年度
4月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月21日(金) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月26日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月26日(水) | 第1回月例研究会開催 |
6月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月30日(水) | 第2回月例研究会開催 |
7月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月26日(火) | 第3回月例研究会開催 |
9月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月28日(木) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「暴力の役割、ことば(法)の力:国際の平和と安全を求めて」 《講師》上智大学名誉教授・日本学術会議第1部会員 廣瀬 和子 氏 |
11月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月24日(水) | 第4回月例研究会開催 |
12月7日(火) | 四国大学附属看護学研究所主催 附属経営情報研究所共催学術講演会 「産学官連携による糖尿病研究活動を通して地域振興の新たな展開を目指す!」 《講師》財団法人 徳島産業振興機構 知的クラスター本部事業総括 濱尾 重忠 氏 |
12月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月21日(火) | 第5回月例研究会開催 |
1月12日(水) | 第6回月例研究会開催 |
1月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2009(平成21)年度
4月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月19日(火) | 第1回月例研究会開催 |
5月14日(木) | 附属経営情報研究所運営委員会議開催 |
5月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月24日(水) | 第2回月例研究会開催 |
7月14日(火) | 第3回月例研究会開催 |
7月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月28日(水) | 第4回月例研究会開催 |
11月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月24日(火) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「スーパーコンピュータはどこまで速くなるか」 《講師》工学院大学情報学部教授 小柳 義夫 氏 |
12月15日(火) | 第5回月例研究会開催 |
12月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2008(平成20)年度
4月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
5月20日(火) | 第1回月例研究会開催 |
5月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月22日(木) | 附属経営情報研究所運営委員会議開催 |
6月11日(水) | 第2回月例研究会開催 |
6月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月15日(火) | 第3回月例研究会開催 |
7月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月29日(水) | 第4回月例研究会開催 |
11月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月25日(火) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 「ビジネス視点からの環境問題 ~先端企業のエコ戦略を事例として~」 【講演1】地球温暖化の観点からみた人類の未来 《講師》信州大学工学部環境機能工学科助手 高野 拓樹 氏(四国大学附属経営情報研究所特別研究員) 【講演2】自動車技術と環境問題 《講師》本田技研工業(株)環境安全企画室室長 篠原 道雄 氏 【講演3】自動車の環境対応技術 《講師》(株)本田技術研究所社友 宮野 英世 氏 |
12月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2月17日(火) | 第5回月例研究会開催 |
2月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
3月17日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2007(平成19)年度
2月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
1月30日(水) | 第6回月例研究会開催 |
1月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月12日(水) | 第5回月例研究会開催 |
11月28日(水) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会・シンポジウム 「わが国におけるOSSの現状と普及・活用の必要性について」 【基調講演】「なぜ、オープンソースとオープンスタンダードが必要なのか」 《講師》田代 秀一 氏 IPA独立行政法人情報処理推進機構 OSSセンター長 パネルディスカッション:「OSSへの取組は徳島県の情報産業にとってプラスとなり得るか」 IPA独立行政法人情報処理推進機構 OSSセンター長 田代秀一 氏 徳島大学高度情報化基盤センター 准教授 金西計英 氏 徳島県情報産業協会OSS研究会委員長・(有)ユー・テック代表取締役 夏木潤典 氏 徳島県県民環境部情報システム課情報化戦略室 室長 湯浅眞典 氏 附属経営情報研究所 所長 山本耕司 |
11月20日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月14日(水) | 第4回月例研究会開催 |
10月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月25日(水) | 第3回月例研究会開催 |
7月22日(日) | 四国大学附属経営情報研究所主催特別講演会 《講師》Prof. Jurgen Kurths Institute for Physics, University of Potsdam 「Complex Synchronization - A Universal Concept in Nonlinear Science - 《講師》Prof. Ruedi Stoop Institute of Neuroinformatics, University of Zurich / ETH Zurich |
7月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月27日(水) | 第2回月例研究会開催 |
6月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月30日(水) | 第1回月例研究会開催 |
5月22日(火) | 附属経営情報研究所運営委員会議開催 |
5月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
2006(平成18)年度
1月24日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
12月13日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月1日(金) | 第5回月例研究会開催 |
11月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月8日(水) | 第4回月例研究会開催 |
10月25日(水) | 四国大学附属経営情報研究所主催学術講演会 《講師》岡崎悦夫氏 日本銀行 徳島事務所長 「金融決済システムとセキュリティ対策の現状」 |
10月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月20日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月26日(水) | 第3回月例研究会開催 |
7月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月28日(水) | 第2回月例研究会開催 |
6月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月19日(金) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月18日(木) | 第1回月例研究会開催 |
5月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月1日(土) | 安藤前研究所長に代わり山本研究所長就任 |
2005(平成17)年度
2月14日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
1月18日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月17日 | 第5回月例研究会開催 |
12月14日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月29日 | 附属経営情報研究所主催学術講演会開催 「ビジネス実務のポイント-顧客満足(CRM)とホスピタリィー」 |
11月22日 | 第4回月例研究会開催 |
11月16日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
10月26日 | 第3回月例研究会開催 |
10月19日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月21日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月20日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月28日 | 第2回月例研究会開催 |
6月15日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月24日 | 第1回月例研究会開催 |
5月18日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月20日 | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月1日 | 前田峯子専任職員に代わり安善姫専任職員就任 |
2004(平成16)年度
2月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 経営情報学部 田中宏教授の退任記念後援会 「モノづくり産業への一方策-MOTの視点に基づく技術戦略の再構築-」 |
---|---|
1月25日(火) | 第5回月例研究会開催 |
1月18日(火) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月30日(火) | 第4回月例研究会開催 |
11月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月15日(月) | 第4回SELS利用説明会開催 |
10月26日(火) | 第3回月例研究会開催 |
10月21日(木) | 附属経営情報研究所 開設10周年記念講演会 「我が国の景気展望と資産運用」 |
10月13日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
9月15日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
7月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月29日(火) | 第2回月例研究会開催 |
6月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月1日(火) | 第3回SELS利用説明会開催 |
5月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月18日(火) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 |
5月11日(火) | 第2回SELS利用説明会開催 |
5月11日(火) | 平成16年度 第1回月例研究会開催 |
4月20日(火) | 第1回SELS利用説明会開催 |
4月7日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
4月1日(木) | 張間忠人研究所長補佐に代わり村井礼研究所長補佐就任 安崎佐知子専任職員に代わり前田峯子専任職員就任 |
2003(平成15)年度
3月17日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
---|---|
2月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
1月27日(火) | 第6回月例研究会開催 |
1月21日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
12月10日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月25日(火) | 第5回月例研究会開催 |
11月19日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
11月8日(土) | 附属経営情報研究所主催講演会 「伝統と電脳の融合-CG友禅の製作とその応用実例-」 |
10月29日(水) | 第4回月例研究会開催 |
10月12日(日) | 附属経営情報研究所主催 「コーポレイト・ガバナンスの課題-エンロン・ワールドコムの破綻から何を学ぶか-」 |
7月16日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
6月24日(火) | 第3回月例研究会開催 |
6月18日(水) | 附属経営情報研究所所員会議開催 |
5月27日(火) | 第2回月例研究会開催 |
5月20日(火) | 附属経営情報研究所運営委員会開催 研究員1名増・特別研究員2名減 |
5月1日付 | 井上浩司専任職員に代わり安崎佐知子専任職員就任 |
4月22日(火) | 第1回月例研究会開催 |
4月1日付 | 田中宏前所長に代わり安藤三郎所長就任 |
2002(平成14)年度
12月17日(火) | 第6回月例研究会および所員会議開催 |
---|---|
11月19日(火) | 経営情報研究所主催 「初級パソコン講習会」(11月19日・22日・26日・29日・12月3・6日) |
11月9日(土) | 経営情報研究所主催 「豊かな経済生活のためも経営情報戦略」 |
10月29日(火) | 第5回月例研究会および所員会議開催 |
7月23日(火) | 第4回月例研究会および所員会議開催 |
7月6日(土) | 経営情報研究所主催 「ISO認証取得と経営革新シンポジウム」 |
6月25日(火) | 第3回月例研究会および所員会議開催 |
5月28日(火) | 第2回月例研究会および所員会議開催 |
5月14日(火) | 経営情報研究所運営委員会開催 研究員1名増・特別研究員1名増 |
2001(平成13)年度
11月27日(火) | 第5回研究会および所員会議開催 |
---|---|
11月10日(土) | 経営情報研究所主催「金融工学合同研究集会」 |
10月23日(火) | 第4回研究会および所員会議開催 |
10月11日(木) | '01徳島ニュービジネス・メッセ(於アスティとくしま)への出展(13日まで) |
10月9日(火) | 経営情報研究所運営委員会開催 |
10月2日(火) | パソコン入門講座開催(11月9日まで) |
6月26日(火) | 第3回研究会および所員会議開催 |
5月29日(火) | 第2回研究会および所員会議開催 |
5月22日(火) | 経営情報研究所運営委員会開催 研究員3名増、特別研究員2名増 |
4月1日付 | 経営情報研究科長に就任した篠原能材前所長に替わり田中 宏 所長就任 |
2000(平成12)年度
2月24日 | 経営情報研究所主催 第2回地方自治シンポジウム 「地方分権改革の動向と課題を探る」 |
---|---|
11月28日 | 第5回研究会および所員会議開催 |
11月11日 | 経営情報研究所主催 「金融工学合同研究集会」 |
10月31日 | 第4回研究会および所員会議開催 |
10月4日 | 経営情報研究所運営委員会開催 特別研究員1名増 |
6月27日 | 第3回研究会および所員会議開催 |
5月31日 | 第2回研究会および所員会議開催 |
5月23日 | 経営情報研究所運営委員会開催 研究員2名増、特別研究員1名増 |
4月25日 | 第1回研究会および所員会議開催 |
4月1日付 | 川島 浩前所長に替り篠原能材所長就任 「所長補佐」が新設され、張間忠人所長補佐就任 |
1999(平成11)年度
1月19日 | 第6回研究会および所員会議開催 |
---|---|
11月30日 | 第5回研究会および所員会議開催 |
11月27日 | 経営情報研究所主催 四国大学大学院経営情報学研究科開設記念シンポジウム 「地方分権時代の市町村経営」 |
10月26日 | 第4回研究会および所員会議開催 |
9月21日 | 第3回研究会および所員会議開催 |
6月22日 | 第2回研究会および所員会議開催 |
5月25日 | 第1回研究会および所員会議開催 |
5月18日 | 平成11年度運営委員会:経営情報学部より研究員4名増員(計24名) |
4月27日 | 経営情報研究所・JETRO共催シンポジウム 「ユーロ・シンポジウム」 |
4月1日 | 異動により経営情報学部の研究員2名減(計20名) |
1998(平成10)年度
12月25日 | 経営情報研究所年報第4号の発行 *月例研究会の開催(1998年度は6/16,10/27,12/8,1/19,2/17の計5回) |
---|---|
11月10日 | 研究所主催学術講演会の開催 加納貞彦氏(NTT常務理事 研究開発本部副本部長) 「情報通信ネットワークの発展」 |
5月12日 | 平成10年度運営委員会:経営情報学部より研究員1名増員(計21名) |
4月1日 | 異動により経営情報学部の研究員1名減(計20名) |
1997(平成9)年度
12月25日 | 経営情報研究所年報第3号の発行 *月例研究会の開催(1997年度は4/22,5/13,7/8,10/28,11/26,3/12の計6回) |
---|---|
10月3,4日 | 実践経営学会第39回全国大会(於 四国大学)の共催 |
9月11,12日 | '97徳島ニュービジネス・メッセ(於 アスティとくしま)への出展 |
7月31日 | 経営情報研究所論集(第2号)の発行 |
6月10日 | 平成9年度運営委員会:短期大学部より研究員1名増員(計21名) |
4月1日 | 就職部長に就任した田中 宏 前所長に替わり川島 浩 所長就任 異動により経営情報学部の研究員3名減(計20名) |
1996(平成8)年度
2月1日 | (財)とくしま地域政策研究所より共同研究「地方分権時代のコミュニティ・ケア・サービスのあり方に関する研究」の委託を受け、97年4/22,6/3,6/30,7/29,8/28の5回の研究会を経て報告書を作成、最終報告会を98年5/25に開催 |
---|---|
12月9日 | 経営情報研究所年報第2号の発行 *月例研究会の開催(1996年度は5/14,6/18,7/9,10/15,11/16の計5回) |
11月26日 | 研究所主催シンポジウムの開催(於 阿波観光ホテル) 「創造徳島は今変わる-21世紀新時代に向けて-」 |
5月30日 | 研究所開所1周年記念講演会の開催(於 四国大学音楽ホール) 名東孝二氏(日本大学名誉教授) 「西欧の世界支配は何によったのか」 |
4月1日 | 経営情報学部長に就任した安藤三郎前所長に替わり田中 宏 所長就任 異動により経営情報学部の研究員2名減(計23名) |
1995(平成7)年度
12月5日 | 経営情報研究所年報第1号(創刊号)の発行 *月例研究会の開催(1995年度は4/18,5/16,6/27,9/26,12/5,1/23,2/23の計7回) |
---|---|
6月5日 | (財)徳島県観光協会より「アスティとくしま」経済波及効果調査の依頼を受け、同年12月報告書を作成し報告 |
4月 | 四国大学附属経営情報研究所が設立 安藤三郎所長就任 経営情報学部24名、短期大学部1名の計25名の研究員でスタート |