2025(令和7)年度大学院入学試験(博士後期課程)

四国大学大学院を志望する方は、出願前に志望する研究指導教員に相談してください。

募集人員について

令和7年4月入学・令和7年9月入学における募集人員は次のとおりです。

研究科 専攻 募集人員
令和7年4月入学 令和7年9月入学
経営情報学研究科 経営情報学専攻 3名 若干名

入試日程について

出願期間 試験日 合格発表日 入学金・学費等
納入締切日
令和7年
4月入学

令和7年2月27日(木)~
令和7年3月10日(月)必着

令和7年
3月15日(土)
令和7年
3月20日(木)
令和7年
3月26日(水)
消印有効
個別入学資格審査 書類提出期限:令和7年2月5日(水)
令和7年
9月入学
令和7年6月16日(月)~
令和7年7月8日(火)必着
令和7年
7月20日(日)
令和7年
7月25日(金)
令和7年
8月29日(金)
消印有効
個別入学資格審査 書類提出期限:令和7年6月2日(月)

出願資格について

次のいずれかに該当する者

  1. 修士の学位又は専門職学位を有する者および令和7年3月までに同学位取得見込みの者
  2. 修士の学位又は専門職学位に相当する外国の学位を有する者および令和7年3月までに同学位取得見込みの者
  3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者および令和7年3月までに同学位取得見込みの者
  4. 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者および令和7年3月までに同学位取得見込みの者
  5. 文部科学大臣の指定した者
  6. 本学研究科において、個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、24歳に達した者

※ 外国人留学生はつぎの①または②の出願資格も必要です。
① 独立行政法人日本学生支援機構が実施する日本留学試験の日本語科目を受験し、その得点の合計が総点の50%以上の者
② 公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語能力試験N1(旧1級を含む)を受験し、その得点の合計が総点の50%以上の者、またはN2(旧2級を含む)合格者

※出願資格⑸により出願を希望する者は、出願開始日の1か月前までに入試課に出願資格および出願手続を照会してください。

※出願資格⑹により出願を希望する者については、入試課に出願資格および出願手続を照会し、個別入学資格審査書類を指定された期日までに提出してください。

※⑴~⑹について9月入学で受験する場合の出願資格は、令和6年9月取得見込みの者を含みます。

選考方法について

書類審査、面接により総合的に判定します。
面接は、提出された「修士学位論文の概要」、「研究計画書」を中心に行います(20分程度)。

科目 面接
時間 9:20~

詳細は、2025年度(令和7年度)大学院学生募集要項 昼夜開講制(経営情報学研究科 経営情報学専攻 博士後期課程)をご確認ください。

資料請求

Page Top