令和7年度 離職者向け職業訓練受講生募集(社会人特別入学試験)について

離職者向け職業訓練受講生募集について(令和7年度)

四国大学短期大学部では、離職者等の方の再就職を支援するため、徳島県から委託を受け介護福祉士国家試験受験資格保育士国家資格が取得できる訓練を次のとおり実施します。
受講生となるには、本学が実施する「四国大学短期大学部 社会人特別入学試験」に合格する必要があります。

介護福祉士(介護福祉専攻) 保育士(幼児教育保育科)

介護テクノスクール募集パンフ10-1.jpg

パンフレット
ダウンロード

保育テクノスクール募集パンフ-1.jpg

パンフレット
ダウンロード

 

特徴

取得資格について

卒業時に以下の資格が取得可能です。

介護福祉専攻 幼児教育保育科
  • 介護福祉士国家試験受験資格
  • 社会福祉主事任用資格
  • 医療的ケア基本研修修了証明書
  • 短期大学士(介護福祉)の学位

※国家試験の合否に関わらず、本学を卒業した者は介護福祉士として登録できます。

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童指導員任用資格
  • 短期大学士(幼児教育保育)の学位
取得をサポートしている資格検定等
介護福祉専攻 幼児教育保育科
  • 整容介護コーディネーター
  • 公認初級パラスポーツ指導員
  • 色彩検定UC級
  • 児童厚生二級指導員
  • 初級キッズダンス・インストラクター※
  • 初級キッズヨガ・インストラクター※
  • 初級こども健康指導員※
  • 初級保育カウンセラー※
  • ピアヘルパー

※:四国大学短期大学部認定資格

◎受講経費について

入学金・授業料・入学検定料は無料です。
教科書代、登録費用、研修部費、後援会費、同窓会費等は別途自己負担となります。

介護福祉専攻 幼児教育保育科
  • 1年次67,000円程度、2年次に69,000円程度
    教科書、ユニフォーム(スニーカー)、実習諸費用、模擬試験受講料、国家試験受験料含む
  • 教科書代(1年次30,000円程度、2年次に25,000円程度)
  • 実習に伴う費用(1年次に35,000円程度、2年次に30,000円程度)
◎その他

四国大学短期大学部の学生として、様々なサポートを受けることができます。

訓練期間

訓練期間は2年間(令和7年4月~令和9年3月)で、資格取得に必要な規定のカリキュラムおよび大学カリキュラム内容を受講します。
※介護福祉士国家試験受験資格:1,850時間

●介護スケジュール介護スケジュール.jpg

●保育スケジュール保育スケジュール.jpg

出願資格

次の1のいずれかに該当し、かつ2に示す要件を満たす者
※令和7年3月卒業見込みの方は対象外となります。

  1. ① 高等学校又は中等教育学校を卒業した者
    ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者
    ③ 外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
    ④ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
    ⑤ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
    ⑥ 文部科学大臣の指定した者
    ⑦ 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者及び廃止前の大学入学資格検定規程による大学入学資格検定に合格した者
  2. 公共職業安定所(ハローワーク)に求職申し込みを行ったうえで、「令和7年度徳島県立中央テクノスクール施設外職業訓練事業に係る介護福祉士科35及び保育士科受託」受講の斡旋(あっせん)を受けた者

応募方法

受付期間中に、所定書類を本学所定の出願封筒に入れ、公共職業安定所(ハローワーク)に持参してください
受付期間:令和7年2月3日(月)~令和7年3月3日(月)必着

所定書類

取得に時間を要するものがあるので、お早めにご準備ください(この他にも追加書類の提出を求められることがあります)。

  1. 入学願書(中央テクノスクール所定のもの)
  2. 志願票など(四国大学所定「四国大学短期大学部 社会人特別入学試験要項」参照)
  3. 卒業証明書など(出身高等学校作成のもの)

注意事項

  1. 留年はできません。離職者向け職業訓練の制度上、当保育士科・当介護福祉士科の訓練生の方が留年することは認められません。このため、万が一留年が決定した場合、その時点で退校・退学となります。予めご了承ください。
  2. 土日祝日及び長期休業期間中に実習及び学校行事が入る場合があります。なお、訓練実施に当たっては、四国大学短期大学部の学則等に従っていただくことになります。
「離職者向け職業訓練受講生募集(社会人特別入学試験)」施設見学・説明会および体験講座について

受講希望者を対象に「施設見学・説明会」や「体験講座」を開催します。

日程・申込はコチラ

四国大学短期大学部 社会人特別入学試験について

本学が実施している「社会人入学試験」とは異なりますので、ご注意ください。

募集人員

学科・専攻 募集定員
人間健康科 介護福祉専攻 18名
幼児教育保育科 5名

入試日程

日付
試験日 令和7年
3月15日(土)
合格発表日 令和7年
3月20日(木・祝)
入学手続締切日 令和7年
3月26日(水)

消印有効

選考方法など

1.選考方法

小論文・面接・提出書類を総合的に審査し、合格者を決定します。
・小論文は与えられた論題について800字以内にまとめる。
・面接は
    【人間健康科介護福祉専攻】集団面接で、所要時間は25分程度。
    【幼児教育保育科】    個人面接で、所要時間は15分程度。

2.試験科目・時間等

受付 8:50~
小論文 9:20~10:10
面接 10:30~

お問い合わせ窓口

■四国大学広報課
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL 088-665-9906(土日祝を除く平日9時~17時)
職業訓練の条件や入校願書等については、下記へお問い合わせください。

・徳島県立中央テクノスクール TEL 088-678-4690
・徳島県内最寄の公共職業安定所(ハローワーク)

Page Top