四国大学主催コンテストのお知らせ

四国大学では、様々な分野で将来リードする優秀な人材を育成することを目的として、高校生向けのコンテストを多数開催しています。
分野別入試の出願要件となるコンテストで受賞し分野別入試に合格、入学すると、分野別特別奨学金(最大年間80万円)が給付されます。
また、自己アピール入試の活動報告書に活用できるコンテストもありますので、ぜひご応募ください。

応募期間中のコンテストはこちら

コンテスト一覧

瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール

essay2024-1.jpg徳島が輩出した著名な作家の一人であり、また、出家者として、法話を続けながら平和活動に尽力された瀬戸内寂聴を顕彰し、若い世代の新しい才能の発掘と育成を目的としたコンクールです。対象は、全国の高校生です。
たくさんのご応募をお待ちしております。

※分野別入試(芸術・メディア分野)の出願要件となっております。
この受賞区分をもって当該入試を受験し、日本文学科に合格後、入学した者には、在学期間中「芸術・メディア分野特別奨学金」が給付されます。

富士正晴全国高校生文学賞

第5回富士正晴全国高校生文学賞.jpg県歌を作詞したことでも知られる徳島出身の作家富士正晴を顕彰し、若い世代の新しい才能の発掘とその育成を目的としたコンクールです。対象は、全国の高校生より文芸部誌に掲載された個人の小説作品となっております。
たくさんのご応募をお待ちしております。

※分野別入試(芸術・メディア分野)の出願要件となっております。
この受賞をもって当該入試を受験し、日本文学科に合格後、入学した者には、在学期間中「芸術・メディア分野特別奨学金」が給付されます。(毎年80万円)

全国高校書道展

koukoushodouten.jpg漢字の書・かなの書・漢字かな交じりの書・篆刻の4部門あり、1人1部門につき1点出品できます。(複数部門の出品は可能)
毎年、日本全国各地の高校より数多くの応募をいただいております。

※分野別入試(芸術・メディア分野)の出願要件となっております。
この受賞区分をもって当該入試を受験し、書道文化学科に合格後、入学した者には、在学期間中「芸術・メディア分野特別奨学金」が給付されます。


国際文化エッセイ・コンテスト

K-essay000.jpgグローバル化がますます進む今日の世界の中で、高校生が、地域社会に根ざしながら、英語力の向上と異文化理解に取り組んでもらうことを目的とした「国際文化エッセイ・コンテスト」 を創設しました。 高校生の皆さんは、日頃、目にしたり、感じた外国の文化について、自身の想いをエッセイにしてください。

※分野別入試(グローバル・国際文化分野)の出願要件となっております。
この受賞区分をもって当該入試を受験し、国際文化学科に合格後、入学した者には、在学期間中「グローバル・国際文化分野特別奨学金」が給付されます。

全国高校生放送・デジコン大賞

第4回全国高校生-放送・デジコン大賞-.jpg潜在的な創造力を掘り起こし、メディア分野の発表の場を作ることを目的としたコンテストです。
「君たちの思いの丈をぶつけてみよう!」~現役高校生だからこそ作れる若者らしさのあふれる作品~をテーマとし、放送部門・デジコン部門の2部門で募集をお待ちしております。





全国高校生塗り絵コンテスト

20240219_nuriecontest10.jpg毎年、有名作家の線画を用いている塗り絵コンテストです。
使い慣れた端末(スマホ・タブレット・PC等)やソフト(アプリ等)を使用してご自宅や学校からご応募いただけます。
高校生の方はどなたでも参加でき、入賞者は液晶タブレットやCLIP STUDIO PAINT EX 等の豪華賞品も贈呈されます。
たくさんのご応募をお待ちしております。

※分野別入試(芸術・メディア分野)の出願要件となっております。
この受賞区分をもって当該入試を受験し、人間生活科学科に合格後、入学した者には、在学期間中「芸術・メディア分野特別奨学金」が給付されます。

藍染めコンテスト

aizome_shikopon.jpg生活科学部人間生活科学科では、徳島の伝統文化である「藍」について研究し、その文化、染色技法などの教育・普及活動に取り組んでいます。
その一環として高校生を対象に、「藍染コンテスト」を毎年開催しております。
参加者はバンダナ1枚を絞り染めで仕上げ、審査の上、優秀な作品には賞状と記念品を贈ります。
高大接続入試の活動報告書にも活用できますので、多数の参加をお待ちしております。

Page Top