イベント&インフォメーション

【終了しました】学際融合研究所新あわ学研究部門主催の特別講演会を開催します

2024年01月11日イベント&インフォメーション

【終了しました】学際融合研究所新あわ学研究部門主催の特別講演会を開催します

講演会は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。

令和6年1月21日(日)、四国大学交流プラザにおいて、学際融合研究所新あわ学研究部門主催の特別講演会「地方の文芸文化のあり方を考えるシンポジウム」を開催します。

日本大学芸術学部准教授 谷村 順一氏をお招きし、「東京と(いう)地方」というタイトルで基調講演を賜ります。
また、シンポジウムでは、俳人の西池 冬扇氏、歌人の田丸 まひる氏をパネリストとしてお招きし、文芸活動の成果や問題点についてご議論いただきます。

ご多用とは存じますが、ぜひご参加ください。

学際融合研究所新あわ学研究部門主催特別講演会「地方の文芸文化のあり方を考えるシンポジウム」

●日程:令和6年1月21日(日)
●開場:13:00
●開演:13:30(15:10頃閉会予定)
●場所:四国大学交流プラザ5階フォーラムホール
    ※会場に駐車場はありませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 
●参加費:無料/予約不要
●定員100名(先着順)

お問い合わせ先

四国大学 学部運営支援課
TEL:088-665-9909(平日9:00~17:00)

関連ファイル
学際融合研究所新あわ学研究部門主催特別講演会「地方の文芸文化のあり方を考えるシンポジウム」チラシ
  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top