ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 平成28年度 文芸誌甲子園における四国大学学長賞の受賞誌が決定しました
平成28年度 文芸誌甲子園における四国大学学長賞の受賞誌が決定しました
2017年02月06日ニュース&トピックス
平成29年1月30日(月)、平成28年度(第7回)文芸誌甲子園(富士正晴全国高等学校文芸誌賞)の選考が行われ、文芸誌賞及び全国高校生文学賞(四国大学学長賞)の受賞誌が決定されました。
この文芸誌甲子園は、全国の高校生が文学への関心を高め、合わせて文芸創作活動の振興を図ることを目的に開催されており、本学は協賛するとともに、全国高校生文学賞(四国大学学長賞)を授与しています。
なお、文芸誌甲子園において、受賞された文芸誌に自作品が掲載された方は、「四国大学芸術分野特別入試」の対象(詳細は入学試験要項を参照してください)となります。
【文芸誌賞】
高校名 | 部誌名 | |
---|---|---|
最優秀賞 |
筑紫女学園高等学校 |
いさらゐ 第58号 |
優秀賞 |
岩手県立盛岡第三高等学校 |
黎 第十六号 |
岩手県立水沢高等学校 |
煌 第十三号 | |
名古屋高等学校 |
文學帖 第八号 |
|
奨励賞 |
北海道札幌琴似工業高等学校 |
風花舞 第32号 終刊号 |
岩手県立盛岡第四高等学校 |
志髙文芸 五十号 |
|
仙台白百合学園高等学 |
紫苑50号 第五十号 |
|
宮城県小牛田農林高等学校 |
雪月雷花 第二十一号 |
|
埼玉県立浦和第一女子高等学校 |
道標 六十七号 |
|
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 |
下駄箱 第十三号 |
|
長野県上田高等学校 |
松尾文藝 75号 |
|
徳島県立脇町高等学校 |
文卵 丙申長月 第5号 |
【全国高校生文学賞】(四国大学学長賞)
高校名 | 部誌名 | 作品名 | 作者 | |
---|---|---|---|---|
大賞 |
滋賀県立彦根東高等学校 |
窓 第七三号 |
高校生 |
吉田 尚史 |
優秀賞 |
岩手県立盛岡第三高等学校 |
黎 第十六号 |
うるわしの里 |
佐藤 薫乃 |
筑紫女学園高等学校 |
いさらゐ 第58号 |
咳 |
梁木 みのり |
|
奨励賞 |
岩手県立盛岡第四高等学校 |
志髙文芸 五十号 |
美しい葉 |
土谷 映里 |
岩手県立水沢高等学校 |
煌 第十三号 |
アイ・スピン・ソング |
佐々木 桂子 |
|
名古屋高等学校 |
文學帖 第八号 |
祖父との日々 |
横山 栄介 |