ニュース&トピックス

<食物栄養専攻学生×株式会社さわ> サスティナブルな徳島の味「ぎょぎょっとおにぎりシリーズ」を期間限定で販売します(3/31~4/30)

2023年04月04日ニュース&トピックス

<食物栄養専攻学生×株式会社さわ> サスティナブルな徳島の味「ぎょぎょっとおにぎりシリーズ」を期間限定で販売します(3/31~4/30)

■販売期間:令和5331日(金)~430日(日)

■販売場所:「道の駅いたの おにぎり屋ROUTE88」(徳島県板野郡板野町川端中手崎39番地5

短期大学部食物栄養専攻の学生が、徳島県内で水揚げされる未利用魚(黒鯛等)や県内産農産物を有効活用した「サスティナブルかつ徳島県らしいご飯のお供」の開発に挑戦しました。
本学と連携協定を締結している()さわとの共同プロジェクトとして、三木章江准教授の指導のもと、1年がかりで多くの試作品を考案し、次の3種類のご飯のお供を具材にした「ぎょぎょっとおにぎりシリーズ」の商品化に至りました。


「れんこんカレー」考案者:藤友 華さん

未利用魚の活用や、徳島県産の規格外のれんこんやにんじん等の野菜をみじん切りにして活用した、SDGs にも繋がる商品

「アヒージョ×すだち」考案者:林 里美さん

未利用魚の臭みを取るためにハーブや香辛料で工夫したすだち香るコンソメ風味のアヒージョ

「ガリトマ」考案者:三宅 彩名さん

魚の旨味が溶け込んだ食欲高まるガーリックトマト風の味付け


販売初日の331日(金)には、学生代表の藤友華さんと三木章江准教授が店頭に立ち商品紹介のPRを行いました。販売初日からの3日間は、道の駅いたのの2周年感謝祭とのタイアップで各日50個の無料プレゼント企画を実施し大好評でした

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top