ニュース&トピックス

第4回『あるでよ‼四国大学こども食堂~食事と食育・遊び体験コース~』を開催しました

2023年10月23日ニュース&トピックス

令和5年10月21日(土)、第4回目の『あるでよ!!四国大学こども食堂~食事と食育・遊び体験コース~』を実施しました。約100名の方の参加がありました。

今回のメニューは、「チキン南蛮丼」「焼きリンゴプリン」でした。徳島の特産である阿波尾鶏にちなんだ「チキン南蛮」です。サニーレタス、パプリカ、アスパラガスが彩りとなって、バランスのよいメニューになっていました。今が旬のリンゴを使ったプリンも、甘くておいしいデザートとして喜ばれました。食材をおいしく味わうことができるメニューを学生たちが考え、栄養成分も表示し、食生活の参考になるように工夫しています。

参加されたこどもたちはご家族や学生と一緒に、食育クイズや魚つり、わなげや折り紙なども楽しみました。「リンゴクイズ!!」では、"リンゴは水に浮かべるとどうなるのでしょうか?"という質問に、実際に赤いリンゴと青いリンゴを水に浮かべて実験をしてみました。すると、なんと・・・。こどもたちは興味津々でじっくり観察していました。

その他、学生による「絵本の読み語り」もあり、お話の世界を楽しみました。また、学生からこどもたちへの歯磨き指導もありました。手作りくまさんが上手に歯磨きをする様子から歯磨きへの興味を高め、大きな模型の歯と歯ブラシを使って、歯ブラシの持ち方や磨き方などを学びました。どの子も関心を持って聞いている様子が印象的でした。

ミニ縁日では、綿菓子、フライドポテト、ベビーカステラ、コーヒーを提供しました。

参加される方にはリピーターの方も増えてきており、四国大学のこども食堂の認知が向上したことをうれしく思います。

ご参加くださった皆様、食材をご提供くださいました皆様ありがとうございました。そして、ボランティアとして参加してくださった高校生の方々にもご活躍いただき大盛況に終えることができました。

次回は、113日(祝・金)調理体験コース、1118日(土)食事と食育・遊び体験コースです。お楽しみに。
引き続き、高校生ボランティアも募集しています。ボランティアご希望の方はご応募ください。

食事と食育・遊び体験コースの詳細はこちらから

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top