ニュース&トピックス

『徳島の未来像を描く』講演・パネル討論会の動画公開について

2024年01月10日ニュース&トピックス

令和5年12月25日(月)、TAG-RI-BA STUDIOにおいて「テキサスA&M大学准教授並びに九州大学客員教授 藍谷 鋼一郎 氏」をお招きしての特別講演及びパネル討論会を行いました。

藍谷氏は、徳島出身の建築家であり、欧米を中心に中東やアジア諸国での建築設計、都市計画に従事し、2つの大学で都市再生デザインに関する精力的な研究活動に取り組んでおられます。都市の魅力は、その街の歴史・文化、そして将来像にも大きく依存します。特に、最近は少子高齢化や大都市集中化の中で、地方都市等ではスポーツアリーナや公園・図書館等の文化施設を核に、都市の再生や活性化に成功した事例が多くあります。

藍谷氏の一時帰徳の機会に、上述の世界の都市デザインの成功事例及び今徳島県民の関心の高い"徳島での都市デザイン・未来像"についてご講演いただき、松重和美学長と本学教員とのパネル討論会を行いました。

講演・パネル討論会の様子を四国大学公式YouTubeにアップロードしましたので、ぜひご覧ください。

  1. 実施日時 令和5年12月25日(月)17:30~18:30
  2. 公開先  四国大学公式YouTube
  3. 内容 (1)講演:世界の都市デザイン、徳島の未来像を描く
          講師 テキサスA&M大学 准教授  藍谷 鋼一郎 氏
       (2)パネル討論:徳島の都市デザインについて
          コーディネーター  四国大学経営情報学部メディア情報学科 准教授  近藤 明子
          パネラー      テキサスA&M大学 准教授  藍谷 鋼一郎 氏
                    四国大学      学 長  松重 和美
  4. その他
    本件動画は、教育活動の一環として本学学生が視聴できるよう、藍谷氏のご厚意の元、撮影・編集をさせていただきました。
    本件動画の利用について、有料の講演会・セミナー等でのご利用は固く禁じさせていただきます。
    また、公序良俗に反するサイト等へのリンクや、当サイトに掲載されているコンテンツの全部又は一部を複製、スクリーンショット、編集、加工等をして、他サイト等で公開することは、例え非営利目的であっても、一切認めておりません。
    万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合がございますので、ご承知おきください。
  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top