ニュース&トピックス

令和6年度 外国人留学生対象「フィールドトリップ」を実施しました

2024年05月24日ニュース&トピックス

令和6年度 外国人留学生対象「フィールドトリップ」を実施しました

5月14日(火)、留学生基礎ゼミⅠ、徳島の街への理解を深めるフィールドトリップの一環として実施した「阿波踊り体験」と「安全・安心に暮らすために―防災講座―」に、外国人留学生1年生47名が参加しました。

まず、阿波踊り会館で阿波踊りの観覧と体験を行い、プロの踊り手から基本的な動きを教わりました。参加した学生の動きも最初はぎこちなかったものの、次第にリズムに乗り、笑顔で踊る姿が見られました。阿波踊りの実演を直に体験し、実際に音楽に合わせて踊ることで、伝統芸能の魅力を直に感じることができました。
徳島の街を散策した後、四国大学交流プラザに移動し、徳島県国際交流協会シニアコーディネータ木村純子氏から防災意識を高めるための講座を受講しました。主に地震災害に対する備えや、緊急時の対応方法について具体的に説明していただきました。

参加した学生からは、「阿波踊りを友人とともに体験でき、とても楽しかった」、「講座を通し、自分の命を守ることの重要性をあらためて実感した」という声が聞かれました。
短い時間ではありましたが、それぞれの活動から得た知識や経験を今後の大学生活に活かしていけると思います。

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top