ニュース&トピックス

「日独青少年指導者セミナー」で情報教育センターの長瀬大講師が教育eスポーツに関する講演を行いました

2024年06月07日ニュース&トピックス

「日独青少年指導者セミナー」で情報教育センターの長瀬大講師が教育eスポーツに関する講演を行いました

独立行政法人国立青少年教育振興機構が実施する「日独青少年指導者セミナーA1」(令和6年度文部科学省委託事業)のプログラムとして、6月3日(月)四国大学B館1階 TAG-RI-BAスタジオにおいて、情報教育センターの長瀬講師が「Der Fakt "The State of eSports in Japan's Rural Areas.(Tokushima Pref.)"」と題しての基調講演を行いました。
内容は、地方都市(徳島)におけるeスポーツに関する取り組みと、教育eスポーツの可能性に関するもので、講演後はドイツからの教育団のメンバーとの意見交換、本学eスポーツ部員達と訪問団の交流も実施しました。

部長の情報メディア学科3年 米田 優樹(ヤミ)さん、同学科4年の林 大翔(ホタテ)さん、同学科2年の 橋本 詩音(かいせんじゃくしゃ)さんの3名は、日頃のeスポーツ競技とは異なる、教育論に関するディスカッションに耳を傾け、有意義な国際交流の時間を過ごしました。


※( )内の名前は、eスポーツプレイヤーとしてのハンドルネーム

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top