ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に選定されました
令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に選定されました
2025年01月27日ニュース&トピックス
四国大学は、文部科学省及び日本私立学校振興・共済事業団が実施する令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業において、メニュー1「少子化時代をキラリと光る教育力で乗り越える、私立大学等戦略的経営改革支援」の対象大学として選定されました。
●申請数111校:選定45校(大学32校、短期大学13校)
本事業は、社会・地域等の将来ビジョンを見据え、自治体や産業界等と緊密に連携しつつ、社会・地域等の未来に不可欠な専門人材の育成を担う事を目的とし、教育・研究面の構造的な転換や資源の集中等による機能強化を図ること等により、未来を支える人材育成機能強化に向けた経営改革を行う、キラリと光る私立大学等を文部科学省が原則5年間、継続的に支援するものです。
事業名:【四国大学スタートアップ101】
本学では、大学の各学部・学科における改組転換及び短期大学部の再編を核に、教育組織改革を推進し、時代や地域社会のニーズに応える人材育成に努めるとともに、令和7年に迎える学園創立100周年を起点に、101年目の新たなスタートに向けた経営改革計画(事業名:四国大学スタートアップ101)を策定し、個性輝く地方の私学として、充実・発展に向けた長期的・戦略的な取組を実施します。
事業内容の詳細や進捗については、本学ホームページに公開いたします。
本事業の推進により、一層の教育力向上に努めてまいります。今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【参考】
文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/content/2025017-mxt_sigakujo-000039612_01.pdf
日本私立学校振興・共済事業団ホームページ
https://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_keieikaikaku_r06sentei.pdf