ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 短期大学部 人間健康科 食物栄養専攻が「フードコーディネーター養成施設」として認定されました
短期大学部 人間健康科 食物栄養専攻が「フードコーディネーター養成施設」として認定されました
2025年01月27日ニュース&トピックス
短期大学部人間健康科食物栄養専攻は、「フードコーディネーター養成施設」として徳島県内で初めて認定されました。
フードコーディネーターとは、食の開発・演出・運営のクリエーターのことです。令和7年度の食物栄養専攻入学生は、専攻内の所定科目の単位を修得することで卒業時に「フードコーディネーター3級」資格が付与されます。
フードコーディネーター有資格者は、次の3つの分野のいずれかに携わることが期待されます。食品やメニューなどの「食の開発」、飲食店のコーディネートを担当する「食の演出」、食に関するプログラムやイベントに関係する「食の運営」、これらの分野での創造・改善を提案するクリエーターが、フードコーディネーターです。
<参考:外部リンク>
フードコーディネーターとは
【NPO法人日本フードコーディネーター協会 説明ページ】