公的研究費の管理

研究の推進・支援

本学において公的研究費の適正な管理・運営を行うため、下記のとおり定め、取扱いについて公表します。

機関内の責任体制について

責任体制 役職名 責任と権限
最高管理責任者 学長 機関全体を統括し、運営・管理について最終責任を負う。また、統括管理責任者及び部局責任者が責任を持って運営及び管理を行えるよう、適切にリーダーシップを発揮する。
統括管理責任者 事務局長 最高管理責任者を補助し、運営・管理について機関全体を統括する実質的な責任と権限を持つ。
部局コンプライアンス推進責任者・
推進副責任者
各学部長・各部局主任・
各部局責任者
推進責任者・推進副責任者は、採択を受けた研究代表者及び分担金の配分を受けた研究分担者の所属学部・学科及び各部局の長として、コンプライアンス推進を行い、実質的な責任と権限を持ち、部局内の全般を統括する。

公的研究費の取扱いについて

公的研究費の運営・管理に関する取扱いについて、定めています。
学校法人四国大学・四国大学公的研究費等の取扱いに関する規程
上記の規程に基づき、公的研究費の不正行為の防止・対応等に関する事項を定めています。
研究活動上の不正行為への対応等に関する取扱要領

公的研究費の不正防止について

公的研究費の不正防止計画を策定・実施しています。
四国大学における公的研究費等不正防止計画

各種窓口の設置について

通報窓口

公的研究費における不正行為に関して、学内外からの通報を受け付けております。

注意事項

通報は原則として顕名によるものとし、不正行為を行ったとする研究者・グループ、不正行為の態様等、事実の内容が明示され、かつ不正とする科学的合理的根拠が示されているものを確認させていただくとともに、調査が必要な場合は通報者に協力を求めることがあります。調査の結果、悪意に基づく通報については、氏名の公表や懲戒処分、刑事告発もあり得ることを申し添えます。

相談窓口

公的研究資金等公募申請等の事務手続き及び使用ルールに関して、相談を受け付けております。

四国大学学部運営支援課(相談・通報窓口)
〒771-1192 徳島市応神町古川字戒子野123-1
TEL:088-665-9909 FAX:088-665-9958
E-MAIL:gakubu-shien@shikoku-u.ac.jp

関連規程

Page Top