ICT技術者養成プログラム

プログラムの概要

実施学部・学科

経営情報学部

  • 経営情報科
  • メディア情報学科

特色

現代社会においては、ICT技術が急速かつ継続的に変化しており、これを使いこなすためには一度知識を習得すれば終わりというものではなく、その変化への適応力が必要になってきます。

このため本学では、これまでの教育研究活動の成果を活かし、一定の実務経験を有する企業や団体の若手社員・職員に対し、これからの時代に求められる高度かつ実践的なIT技術教育を行います。本プログラムでは、高度な実務的諸問題を解決する能力のみならず、既存の事業に変革を起こし、新しい価値を創出することのできるイノベーション人材も育成します。

受け入れる社会人像

  • 現在有職者で、雇用主の理解のもと大学で最新の情報等に関する知識・技術を身に付けたいと考えている者
  • 子育て等が終わり、経済社会に復帰するため情報等に関する知識・技術を身に付けたいと考えている者
  • 自営業者で、情報等に関する知識・技術がこれからのビジネスに必要と考えている者

取得可能な資格・免許

  • ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験
  • CompTIA IT Fundamentals(ITF+)、ウェブデザイン技能検定、MOS検定

卒業単位数

1)修業年限 原則4年(これまでの大学・短期大学の学修履歴に合わせた2年の短期コース、または社会人の実情に合わせた長期履修コース等のフレキシブルな対応が可能です。)
2)卒業単位数 124単位(ただし、大学、短期大学を卒業している者は、3年次編入制度を利用することにより、70単位の範囲内で既に習得している単位として認定が可能です。)

教育課程

経営情報学科に入学した場合のモデルカリキュラム
区分 授業科目名 必修単位 選択単位 備考
全学共通科目 自己と社会・地域論   2  
キャリア形成入門   2  
ダイバーシティ・キャリアデザイン   2
AIで変わる社会   2  
AI・データサイエンス入門   2  
消費者市民社会   2  
社会人専門科目 ICT入門 2
ICT応用 2
ICT社会 2
ICTビジネス 2

学部共通科目 経営学総論I 2    
経営学総論II 2    
情報科学概論I 2    
情報科学概論II 2    
経営 経営管理論 2    
経営組織論 2    
会計 簿記論I 2    
簿記論II 2    
流通・マーケティング 商学総論 2    
流通論 2    
公共・地域経営 マクロ経済学 2    
ミクロ経済学 2    
情報リテラシー パソコン基礎演習 2    
演習・卒業研究 フレッシャーズゼミI 2    
フレッシャーズゼミII 2    
演習I 2    
演習II 2    
演習III 2    
演習IV 2    
卒業研究I 2    
卒業研究II 2    
専門科目計 42 46 自由科目を18単位まで含むことができる。 
合計(124単位) 50 74 (全学共通科目から10単位)

メディア情報学科に入学した場合のモデルカリキュラム
区分 授業科目名 必修単位 選択単位 備考
全学共通科目 自己と社会・地域論   2  
キャリア形成入門   2  
ダイバーシティ・キャリアデザイン   2
AIで変わる社会   2  
AI・データサイエンス入門   2  
消費者市民社会   2  
社会人専門科目 ICT入門 2
ICT応用 2
ICT社会 2
ICTビジネス 2

学部共通科目 経営学総論I 2    
経営学総論II 2    
情報科学概論I 2    
情報科学概論II 2    
情報リテラシー パソコン基礎演習 2    
ネットワーク基礎 2    
ソフトウェア基礎論I 2    
ソフトウェア基礎論II 2    
マルチメディア論 2    
情報処理入門 2    
演習・卒業研究 フレッシャーズゼミI 2    
フレッシャーズゼミII 2    
演習I 2    
演習II 2    
演習III 2    
演習IV 2    
プロジェクト演習 4    
卒業研究I 2    
卒業研究II 2    
専門科目計 40 66 自由科目を18単位まで含むことができる。 
合計(124単位) 48 76 (全学共通科目から10単位)

Page Top