概要について

社会人キャリアアップ教育プログラム一覧

区分 プログラム名 募集人数 受け入れる社会人 実施学部・学科

1

ICT技術者養成プログラム 5人程度
  • IT・情報技術を基盤とし、地域経済社会で必要とされる者

経営情報学部
・経営情報学科
・メディア情報学科

2 教育文化高度人材養成プログラム 5人程度
  • 我が国のグローバル化による外国人の受け入れに伴う日本語教育に携わりたい者
  • 長寿社会において、人生の生きがいとなる仕事を続けるため専門的な知識・技術を身に付けたい者

文学部
・日本文学科
・書道文化学科
・国際文化学科

3 ライフスキルプログラム 5人程度
  • 社会人として自らに自信を持ち、地域社会や職場環境に適合しつつ、組織の中で協調して働くことができる者

短期大学部
・ビジネス・コミュニケーション科

4 食品ビジネス人材育成プログラム 5人程度
  • 地域の食品関連企業や食品流通業で必要とされる者

短期大学部
・人間健康科 食物栄養専攻

5 保育士養成サポートプログラム 20人
  • 保育士の資格を取得し子どもの成長とともに歩む保育の仕事に携わりたい者

短期大学部
・幼児教育保育科

6 介護福祉士人材育成プログラム 約20人程度
  • 現在離職者で徳島県の支援を受けて介護福祉士の資格を取得し、介護の仕事に携わりたい者

短期大学部
・人間健康科 介護福祉専攻

プログラムの特徴

①社会人学生用の授業科目の開設

各学科・専攻が行うプログラムでは、社会人学生の新たなキャリア形成や将来の就職に向けて有用と考えられる科目を開設しています。

(全学共通科目) 「ダイバーシティー・キャリアデザイン」
(専門科目)
  • ICT技術者養成プログラム「ICT入門」「ICT応用」「ICT社会」「ICTビジネス」
  • 教育文化高度人材育成プログラム「グローバル社会の文化・文学I」「グローバル社会の文化・文学II」
  • ライフスキルプログラム「スピーチトレーニングI」「スピーチトレーニングII」「実践インターンシップ」
  • 食品ビジネス人材育成プログラム「食品ビジネス実践I」「食品ビジネス実践II」「実践インターンシップ」

②社会人学生を対象としたオンライン授業

原則、対面授業ですが、職場や自宅からでも受講できるよう一部の授業をオンラインで実施する場合があります。

③長期履修制度の活用

標準修業年限は、大学4年(3年次編入は2年)、短期大学部2年ですが、社会人学生の生活スタイルに合わせて、標準修業年限分の授業料で就業期間を延長することができます。

④希望する資格・免許が取得できる教育課程

教育課程(カリキュラム)は、所属学科等の人材養成及び取得を希望する資格や免許等に応じて個別に編成します。

⑤社会人学生のサポート体制

  • 授業科目の学修を支援するティーチングアシスタント(TA)
  • 履修科目や資格・免許の取得を支援するラーニングアドバイザー(LA)
  • 卒業後のキャリアを共に考えるキャリアスタッフ(CS)

を配置してきめ細やかなサポートを行います。

⑥満足感の得られる就職支援

社会人学生と企業等の双方のニーズに合わせたマッチング及びインターンシップ等の実施により、きめ細やかな就職支援を行います。

⑦就学支援制度の充実

社会人の修学による経済的負担の軽減と学び直しを後押しするため、入学金の免除と社会人就学奨励金(年間20万円)を給付します。

入学試験と学生受け入れ

①入学試験

年2回実施
Ⅰ期:令和5年12月9日(土)
Ⅱ期:令和6年3月17日(月)

※介護福祉人材育成プログラムは、徳島県からの委託事業のため年1回実施(3月)
②学生受け入れ 令和6年4月

詳細は、2024年度(令和6年度)社会人キャリアアッププログラム 入学案内をご覧ください。

入学案内(デジタルパンフレット)はこちら

入試要項はこちら

社会人キャリアアップ教育プログラムの開設科目

社会人キャリアアッププログラムの開設科目
区分 授業科目名 単位 必修選択 備考(学科・専攻)
全学共通科目 ダイバーシティ・キャリアデザイン 2 選択  
ICT技術者養成プログラム ICT入門 2 必修 経営情報学科
メディア情報学科
ICT応用 2 必修
ICT社会 2 必修
ICTビジネス 2 必修
教育文化高度人材養成プログラム グローバル社会の文化・文学I 2 必修 日本文学科
書道文化学科
国際文化学科
グローバル社会の文化・文学II 2 必修
ライフスキルプログラム スピーチトレーニングI 2 必修 ビジネス・コミュ
ニケーション科
スピーチトレーニングII 2 必修
実践インターンシップ 2 必修
食品ビジネス人材育成プログラム 食品ビジネス実践I 2 必修 人間健康科
食物栄養専攻
食品ビジネス実践II 2 必修
実践インターンシップ 2 必修
保育士養成サポートプログラム - - - 幼児教育保育科
介護福祉人材育成プログラム - - - 人間健康科
介護福祉専攻

Page Top