健康栄養学科
人と社会を踏まえたトータルヘルスを考える管理栄養士へ
保健・医療・福祉・スポーツ・食品等、様々な分野で活躍する管理栄養士を育成します。
管理栄養士は国家資格であり、栄養に関する高度な専門知識や技術を必要とする傷病者の指導や専門的な栄養管理を行うことができる専門家です。
本学科では、管理栄養士の多様なニーズに対応するため、スポーツ栄養や食品開発に関するコース別科目を展開し、将来の活躍の場を広げます。
健康栄養学科 紹介ムービー
topicsトピックス
-
2023年05月19日
女子ラグビー部中村沙弥選手(管栄4)が女子日本代表 「女子アジアラグビーチャンピオンシップ 2023」 カザフスタン遠征メンバーに選出されました
-
2023年05月17日
高校生のための食育講座「たまごと砂糖のあま~い関係」を開催します
-
2022年11月15日
令和4年度栄養士養成功労者厚生労働大臣表彰 曽川美佐子 教授が受賞しました
-
2022年10月26日
【終了しました】管理栄養士養成課程の学生とFUJIMURA BAKERYが共同で商品化したパンを販売します
栄養マネジメントコース
健康と疾病の予防・治療を目的とした食育や栄養マネジメントについて学び、人々の健康づくりをサポートします。

スポーツ栄養コース
スポーツ・身体活動から健康を考えます。栄養が運動パフォーマンスに与える影響を学び、運動や競技スポーツの栄養管理に活用します。

フードデザインコース
食品の機能性や品質管理、マーケティングを学び、商品・食品開発やフードコーディネーター等を目指します。

学びの特色
1. 幅広いカリキュラムの展開
栄養と健康に関する幅広いカリキュラムを展開し、『高度な専門知識と技術を持つ食のスペシャリスト』を育成します。
2. 充実した設備
各種の実験・実習室が整っているほか、大型機器が配備されるなど教育研究環境が充実しています。
3. 徹底した少人数指導
教育効果を高めるため、1学年2クラス編成とし、原則的にすべての専門科目の講義・演習などを少人数で行います。
4. 特別研修活動
所定のカリキュラムのほか、各種食品会社等への見学研修や外部講師による講演を実施しています。


ここに注目!
「スポーツ栄養」が学べる
運動と栄養の関係について基礎から体系的に学び、スポーツ時のコンディション管理に役立つ科目を開設しています。
- スポーツ栄養学 I(入門)
- スポーツ栄養学Ⅱ(基礎)
- スポーツ栄養マネジメント実践 など
「食の安全」について学べる
食の安全や衛生管理に関する科目を新設。食品表示検定を受験し、「食品表示診断士」の資格を得ることができます。資格試験前には特別対策講座を実施し、資格取得をサポートします。
管理栄養士国家試験
2023年(第37回)合格率 80.4%
近年、生活習慣病などの慢性疾患が増加し、これを予防するための食生活指導のニーズが高まり、管理栄養士の活躍が求められています。
管理栄養士になるためには、所定の単位を取得した上で、国家試験に合格しなければなりません。
四国大学は、例年全国平均よりも高い合格率を維持しています。
栄養教諭一種免許状
小・中学校では子どもたちの学校給食や食育に関わる栄養教諭の活躍が期待されています。本学では、毎年栄養教諭または学校栄養職員として卒業生を送り出しています。
令和元年度は3名、令和2年度は1名、令和3年度は1名が栄養教諭または学校栄養職員として採用されました。
「スポーツ栄養管理者※」の資格が取得できます
この資格は、スポーツを通して健康の保持・増進、またはスポーツの競技力向上に役立つ知識と技術を備えた者に四国大学が付与するものです。
※四国大学認定資格
4年間の学びの流れ
取得可能な資格等
- 栄養士免許
- 管理栄養士国家試験受験資格
- 食品衛生監視員任用資格
- 食品衛生管理者任用資格
- 栄養教諭一種免許状
- 食育スペシャリスト(四国大学認定資格)
- スポーツ栄養管理者(四国大学認定資格)
卒業後の進路
卒業後は本学科で学んだ専門性を活かし、行政機関での栄養行政、病院における臨床栄養、地域や学校における栄養教育、事業所・福祉施設、スポーツ施設における栄養管理、企業での商品・食品開発、教育養成機関における研究教育など、専門職として活躍の場が広いのが特徴です。より深い知識を得るために、大学院への進学者も増えています。
最近の主な就職先
《病院》
江藤病院/きたじま田岡病院/城南病院/徳島県立中央病院/戸塚共立第1病院/博愛記念病院/三野田中病院/吉野川病院/宇和島徳洲会病院
《給食会社》
エームサービス/エポカフードサービス/大八食品/日清医療食品/富士産業
《スポーツ施設等》
OKスポーツクラブ/ハッピー/ライザップ
《社会福祉施設》
阿波老人ホーム御所園/青葉保育園/健祥会グループ/四国大学附属認定こども園/仁寿園/南河学園附属国分保育園
《商品・食品開発会社等》
市岡製菓/キョーエイ(食品開発部門)/さわ/ピックルスコーポレーション関西/ファイン/プライムデリカ 他
《行政》
阿南市役所/板野町役場/徳島県職員/東みよし町職員