人間健康科 食物栄養専攻
食から健康を考え、「食品」と「栄養」の現場で活躍できる専門家を目指す
食物栄養専攻では、栄養士としてだけでなく、食品関連企業や給食施設で活躍できる人材を養成します。
卒業研究(少人数指導のゼミ)と情報処理教育が本選考の特徴で、卒業研究ではコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力、そして社会人基礎力を養います。
また、情報処理教育では専門分野に関連した実践的な情報処理能力を身に付けることができます。
食と健康に関連する幅広い分野で活躍するために、栄養学、食品学を基に専門知識と優れた技術の習得を目指します。
人間健康科 食物栄養専攻 紹介ムービー
topicsトピックス
-
2024年11月29日
食物栄養専攻の学生が四国電力電化厨房セミナーに参加しました
-
2024年10月08日
食物栄養専攻の学生が「3・1・2弁当箱法体験セミナー」を実施しました
-
2024年02月26日
【終了しました】四国大学短期大学部「ミニオープンキャンパス2024」を開催します
-
2023年12月22日
食物栄養専攻の西堀尚良教授が「海と日本プロジェクトinとくしま」に総合講師として参加しました
食品ビジネスコース
食品の衛生管理と栄養・調理技術をベースに、食品衛生管理者・フードサイエンティストに加え栄養士の資格が取得できます。
健康栄養コース
栄養の知識と確かな調理技術をベースに、栄養士・食育指導士の資格が取得できます。
学びの特色
1. 食品と栄養の専門家を目指す特色あるカリキュラム
からだの構造と機能・食べ物と健康などの基礎科目と関連させて食品と栄養の意味を理解する視点を育てます。
2. 食品衛生管理者としての実践力
食品関連企業で求められる微生物管理の知識と技術を、講義だけでなく実験や演習で身に付けます。
3. 栄養士としての実践力
特に実験・実習に力を入れています。また、コンピュータを使用した実践的な栄養業務も学びます。
4. 社会人としての基礎力
卒業実験では1年次に養った能力に加え、社会で必要とされるさまざまな基礎的能力を養います。
ここに注目!
4年制大学への編入学制度
卒業年次には4年制大学への編入学試験を受けることができます。本専攻での学業成績が優秀な志願者は四国大学生活科学部健康栄養学科への特別推薦による受験(3年次編入)が可能です。
徳島県の企業等と連携して商品を開発し販売しています!
れんこん薬膳粥、れんこんカレー(JA大津松茂農産物直売所えがお、道の駅第九の里、なると物産館で販売)、濃紅みつキャロットポタージュ(スタディカフェテリアTAG-RI-BA、阿波おどり会館、道の駅日和佐で販売)等
2年間の学びの流れ
科目紹介
卒業研究
2年間の学修成果をパネル展示や卒業実験発表会で報告します。専門知識を深めるとともに社会人としての基礎力を養います。
食品化学実験
食品成分分析の原理や基礎的な方法を学び、食品についての理解を深めます。
給食管理実習
給食施設の食事計画に基づいて作成された、安全で栄養バランスのとれたおいしい給食の運営について学びます。
食品開発演習
地域健康栄養演習
地域の食品企業等との連携による授業により、食品開発事例や地域の栄養や健康に関する課題を学びます。
取得可能な資格等
- 栄養士免許(管理栄養士国家試験受験資格:実務経験3年以上)※
- 食品衛生管理者任用資格
- 食品衛生監視員任用資格
- フードサイエンティスト
- フードコーディネーター
- 食育指導士
- 食生活アドバイザ
※栄養士免許を取得後3年以上の実務経験で管理栄養士国家試験受験資格を得ることができます。
卒業後の進路
栄養士として医療機関、保育所、福祉施設、委託給食会社等への就職、食品関連企業、行政機関、サービス業も含めた幅広い職場への就職率は毎年ほぼ100%です。
栄養士として3年以上の実務経験を経て、管理栄養士国家試験に合格し、管理栄養士として活躍する卒業生もいます。
最近の主な就職先
博愛記念病院/江藤病院/稲次病院/水の都病院/めだか保育園/きらきら保育園/若松こども園/もとしろ認定子ども園/日清医療食品/富士産業/東洋食品/一富士フードサービス/大八食品/魚国総本社/トーカイフーズ/イフスコヘルスケア/健祥会グループ/ツツイグループ/マルハ物産/丸浅苑/昌栄/さわ/日本酪農協同/野田ハニー食品/イオンリテール/イートアンド/ドラッグストアモリ/四国放送グループ徳島放送企画/徳島県警本部 他